ダイエット

お肉って意外と糖質は少ないようで糖質を減らすダイエットではそれなりに食べてもOKだとされているようですね。ただし脂肪やカロリーは高いのは周知の事実ですが。お肉の中でもモツって割と好きなんで(一応福岡出身です)焼肉にして食べていたりしますが、ダイエット的にはどうなんでしょうね?

<スポンサーリンク>

モツってのはその名のとおり臓物のことであり、ビタミンA、B群が豊富で鉄分もかなり含まれているらしい、というふうに健康的にはかなりいいものだと思います。モツは言い方が悪いけどゴムのようになかなか噛みきれるものではなくて、咀嚼を何回もしなければならないので、その結果満腹中枢を刺激してそんなに食べなくてもおなか一杯に感じる作用があるのではないかと思います。食べやすいといっぱい食べちゃいますしね(笑)

スーパーに行くとボイルしたもので100g100円くらいで売っていますしコストパフォーマンスに優れていると思うのですが、近所に売っているのは真空パックされた豚の白モツというもので、少し高価なのが玉に傷なんです。安いのでも調理の仕方がよければおいしいですし。
ただ、調味料には少し気を配らないといけません。せっかく糖質カットしているのに調味料で台無しってことにもなりかねないのですけれど、おいしくないと本当意味がないと思います。まずいものを食べててもそれは長続きしないと思うんですよね。
糖質カットしていることを我慢とか辛抱として考えるととてもつらいことになっちゃいますので、その辺は工夫してでもおいしいものを食べないといけないと思います。自分はそのように考えて実行していました。

サラダのドレッシングは主に青紫蘇を使っていましたが、カロリーカットしたマヨネーズもかけて食べていました。やっぱりマヨネーズは美味しいですよ(笑)
ただ、野菜は一度水に浸けておいて、ドレッシングが少量でも野菜全体にいきわたるようにしていました。




で、これが近所のスーパーに売っているモツです。
豚白モツ

これで398円です。ちょっと高い感じがしますよね。ちょっと柔らかめな感じに加工されているからなんでしょうか。
では恒例となりました裏の成分表を見てみますと、
モツの成分表

おっと、炭水化物は0gですよ!当たり前かもしれませんが(笑)
これは糖質は含まれていないってことなんじゃないですかね?
食塩も0gです。って当たり前ですね、まだ味付けされていませんからね(笑)
カロリーもそれほど高くないのでダイエット食にはもってこいなんじゃないかと思います。
ただこういうのは料理方法で全く違ってくると思うのでシンプルに頂くのが一番だと思いますね。

<スポンサーリンク>

なんだか偉そうに書いていますが、全て個人的感想なので。
体のことに気を付けるあまり、食べ物を買うにあたり成分表をよく見るようになった筆者が、実はダイエットによいのではないかと思った食材を紹介していくコーナーです。よかったらご活用ください。