横浜グルメンタ2019

とんでもない快晴、いい天気だ。
こんな天気の日に野外で音楽が聞けたら、ライブに行けたらどんなに幸せだろう、なんて考える。

そんなところにとある情報が飛び込んでくる。
あの「フィロソフィーのダンス」が横浜赤レンガにやってくる、しかもミニライブありで。おまけに無料だw
これは行くしかないでしょ!って感じで自分の中でかなり盛り上がる。

<スポンサーリンク>

フィロソフィーのダンスというアイドルグループをなぜ知っていたかというと、それはあの番組「カラオケバトル」に日向ハルさんが出演した時の歌唱が素晴らしいというか、キャンディーでありでも少しハスキーでとにかく魅力的だったので、いろいろと動画サイトなどで見たり聴いたりしていたのだ、という経緯がある。

今、アイドルの市場っていうのは昔のように簡単ではないと感じる。とにかくかわいい子を探して、歌に始まりいろいろとレッスンさせて、宣伝を物量的に打ちまくればなんとかなるという時代はもうすでに終わってしまった。
また、大人数のグループを作り、アイドル志望の女の子を青田買いをし、各メディアや関連会社にもおいしい飴玉を配りながら反発するような会社や業界を作らないようにして、巨大なアイドルビジネスとして売っていくようなやり方も今では内部から崩壊しようとしている。
とにかく、今のアイドルはたとえそれがどんな道でも誰も歩まなかった道を探して模索しているような感じだろう。ビジネスで言うブルーオーシャンを探しているのだ。
フィロソフィーのダンスもまさにそんな感じで、昔のブラックミュージックを基本とした音楽をアイドルが歌ったらどうなるの?って感じだろうか。
ブラックミュージックをMISIAみたいなその道のプロフェッショナルが歌わないで、アイドルが歌うことによって何か新しい扉を開けようとしているのだと思う。
それは一世代前のアイドルが探した道よりももっと細くて見えにくい道なのかもしれない。



アイドルっていうのはもちろんビジュアルも大切なのだが、フィロソフィーのダンスもそれはもちろん合格点であり、彼女たちの音楽はビジュアル無くしても、というか音源だけでも充分楽しめる。まぁ、自分がこういう音楽が好きだからかもしれないが、音楽のクオリティの高さは申し分なく手間暇かかっていると思わせる出来だ。
これ、今のアイドルがクリアしなければならない第一のハードルのように思う。
グルーブ感もブラックミュージックのグルーブ感がもちろん出てるのでノリがよくホント楽しい。

一曲目のイッツ・マイ・ターンを聴くとcelebrationという曲でおなじみKool & THE GANGなどを思い出す。リアルタイムで聴いていたわけではないけれどそのくらいの時代の音楽を目指しているのだと思う。
KOOL & THE GANGといえば、昔、今調べたら1996年になるのか、Mt.Fujiジャズフェスティバルがなぜか横浜の臨港パークで開催されたことがある。このときに友達と音漏れを聴きに行ったのだ。
最終日だったか、このときにすでにリバイバルだったのだが、シェリル・リンとかKOOL & THE GANGが出演していたのでそのことをふと思い出した。WIKI
この時代はたしかソウルとんねるずと題して、とんねるずの番組でも昔のディスコのあの感じや音楽がリバイバルとして流行っていたように思う。
余談だが、つんくさんは少し前の時代のアラベスクとか好きなんだろうなと思うが。



今日のステージは天気が良いということでなんだか夏フェスのような感じがした。
いつもは暗い会場なのだが、この青い空の下でライブを見るとなんだか開放的な気分になる。
会場の雰囲気も良く、ファンとそうでない人たちの融合もうまくいっているような感じで、これはやはりこの天気がうまいように作用したように感じる。
ファンの人たちもいわゆる画一的なイメージのアイドルファンのような人は見当たらなかった。
コールで歌声が埋もれてしまうような部分もあったが、許容範囲というか知らない人から見れば「人気があるんだな」と思う程度だったような感じだ。
2曲目がラブ・バリエーション、そしてライブ・ライフと続くが、このライブ・ライフという曲のサビのメロディーのノリがホントに良く、もうホントに体が動いてくる感じ、この感じはなかなかない。音楽の本質的な楽しみというか、ブラックミュージックのもつ本質がここに表れていると思うし、表せるだけのパフォーマンスをしているということなのだろう。



ライブは3曲で終わってしまったが、これだけでも割と楽しめたし、グルーブ感を感じることができたのは素晴らしいと思った。
自分が好きな曲は「ジャスト・メモリーズ」なので、この曲をやらなかったのは残念なのだが、あれは最後の最後にやるちょっとノスタルジックな曲なので、この場には合わないなと納得しているところだ。

このサビ前のマリリさんの歌の部分、歌を歌いに歌わすというか、これ歌ってると気持ちいいだろうなぁ、とかいろんなこと思いながら聴いている。
しかし絶品だ。

この「フィロソフィーのダンス」のコンセプトに思いっきり足の先から頭の天辺まで嵌められてしまった、と思いながらもニヤニヤしている、気持ち悪い俺なのだ。

<スポンサーリンク>