目の付け所がシャープでしょ?(何かにつけ言われると思うこのキャッチフレーズ、実は名作なのでは?)でおなじみのシャープさんですが、最近ではあまり景気のいい話は聞けないものの、いろいろ事業は行っているようで。
といいますか、このサイトでもご紹介しましたこのCOCOROBOなんですが、以前紹介した時には妹キャラでした。そして、進撃の巨人の兵長バージョンがあればいいのに・・・、なんて言っていたのですが、兵長バージョンではないものの今回「黒執事」バージョンが発売されることとなったようです。実は、今月(5月)いっぱいの申し込みなんだそうで、急いで記事にしてみました。
<スポンサーリンク>
アニプレックス+シャープという異色のタッグで生み出されたこの家電、いやロボット掃除機は、これからの製品を予感させるに充分なクオリティーを持っていると言えるでしょう。
動画がありますのでこちら。
これ、声とパッケージだけ変えればほかの声もすぐにできるんじゃないでしょうか?
ネットにつなげてインストールするだけでいろいろな声を体験できるようになるんじゃないでしょうか?
そうなるとすごいですね。会話らしきものも成り立っているので、まさに私たちが思うところのロボットです。
私としては兵長バージョンを早くお願いしたいところですね。
ロボット掃除機なのに、お前が掃除しろ!なんて言われそうですが(笑)
気になるお値段ですが、なんと15万円!!!!
いやいや、本当に好きな人だけが買う値段ですね。
もうちょっと安くなればよかったと思うんですけど。
それでは、坊ちゃん、お嬢様、おやすみなさいませ。きょうもおつかれさまでございました。 pic.twitter.com/cCZU7XZRB7
— シャープ SHARP株式会社 (@SHARP_JP) 2015, 5月 28
中の人も頑張ってますね。
また、さっきの動画を作った時のツイートがこれ。
掃除機がセバスチャン小野Dボイスで会話とか、こんな動画を作ってきましたが、いやもう実際のとこどうなの、というご要望にお応えすべく企画しても、なぜか私はいつも、深い迂回の森に足を踏み入れてしまうのです。
何言っているかよくわかんないですが(笑)
これって「迂回の森」じゃなく、ナウシカの「腐海の森」なんじゃないかと思ってるんですがどうだか。オタクっぽいことを言おうとしてスベっているどころか失敗している感じが、痛々しさを超えて一生懸命さとなって伝わってきましたがいかがでしょうか?
<スポンサーリンク>
今の状態のシャープさんだけに頑張っていただきたい。
COCOROBOは個人的に応援しています。
動くときの髭?がかわいいので。
“シャープのお掃除ロボットココロボ、執事となる?” への3件のフィードバック