あのふなっしーがお掃除当番だと?お掃除番じゃないのか?なんて思ったわけですが。
(わからない人のために説明すると私はお掃除番というお掃除サイトの管理人でして・・・)
今回、ユニリーバ社の製品、ドメストとジフ(クリームクレンザー)のパッケージがふなっしー仕様になるとか。
まぁ、お掃除キャンペーンらしきものを今やっているそうなんです。
<スポンサーリンク>
ふなっしーと言えば、ゆるキャラ界のインディーズと言えると思う。インディーズっていうと、音楽のメジャーに対抗したインディーズということであり、アマチュアで自主制作ではあるがプロに負けず劣らずカッコいいバンドもいる。プロもなく契約もしていないが、その分自由に活動でき、骨っぽい感じでロックだ。ふなっしーにはそんな感じを持ってました。
誰に頼まれたわけでもなく、ふなっしーとしてみんなを楽しませるふなっしーの中の人は、このような状態になるとは思っていなかったんじゃないでしょうか。
で、今回はドメストとジフでトイレ掃除に挑戦、と。
おっと動画がありますね。
なんだ、お掃除当番という割には掃除していないじゃないですか(笑)
ふなっしーは気を付けないとドメストで色抜けちゃいますからね(笑)
気を付けて掃除していただきたい。
パッケージはこちらです。
http://www.domesto.jp/special/funassyi/
いやいやこれは買わないと!やばいですね(笑)
ドメストで色抜けしてしまうのは、ハイターやカビキラーに含まれる漂白、除菌成分の次亜塩素酸の作用だからです。次亜塩素酸系の洗剤で掃除すると、シャキッと色映えがよくなると思います。
ジフに含まれる研磨剤はカルサイト100%だということですが、カルサイトとは方解石であり、石灰岩のもとになる物質だということです。モース硬度という固さの単位では、カルサイトは3であり、重曹は2.5です。重曹を研磨剤として使用したりしますが、その重曹よりも少し硬いようです。
ちなみにモース硬度では、2.5で人間の爪、4.5で木工用の釘、5でガラス、そして15でダイアモンドという目安だそうです。(出典はウィキペディア)リンクしておきましたから興味がありましたら覗いてみてください。
今回、ふなっしーが掃除に関する宣伝に出てくれてうれしく思います。
はっきりいって、最近では進撃の巨人のリヴァイに次ぐ衝撃です(笑)
<スポンサーリンク>
プロモーション、うまくいくといいですね。
応援しています。
ジフはいつも持ち歩いていますよ。