いつの間にか汚れているのが洗面台です。
清潔にして気持ちのいい朝を迎えたいですね。

<スポンサーリンク>

洗面台の掃除方法

洗面台

洗面台は、「陶器の部分=トイレ、浴槽」、「蛇口の部分=お風呂、キッチンの蛇口」と同じようなやりかたでいいと思います。

陶器の部分は水道水のカルシウム分がこびりついていますので酸性の洗剤を塗布、その後そのままクレンザーをメラミンスポンジ、やわらかいスコッチ等につけて磨きます。
オーバーフローの穴の中もついでに磨きましょう。マイナスドライバーなどの先端をウエスやスコッチでくるんで中を掃除します。
酸を流したあと、水で充分洗ってからカビキラーをスプレーするのもいいと思います。酸性の洗剤とはクエン酸、酢、サンポール+食器用洗剤です。
お風呂の掃除コーナーで詳しく書いていますのでそちらをご覧ください。

洗面台の蛇口現状

蛇口の部分も基本的に同じやり方ですので一緒にやるといいですね。しかしサンポール+食器用洗剤を使うときにはすばやくやってください。クエン酸、酢でいけるならそれがベターです。

洗面台の蛇口掃除完成

たて面の小物入れがあるところは上のほうから掃除していきます。普通のアルカリ洗剤でいいでしょう。黒ずみや、すり汚れがあるときにはクレンザーをウエスにつけてこすります。
鏡は薄い洗剤で拭き、水ぶきしてからからぶきして仕上げます。ガラスと一緒の要領です。

歯ブラシ置き場の根元の凹凸があるところにこびりつきの汚れがあると思います。これにはサンポールを絵の具の筆などで塗っておきましょう。
しばらくすると柔らかくなるので硬めのブラシで掃除します。もちろんクエン酸や酢でも代用できます。ひどくないときには使用してみてください。

コンセント付きの場合水が中に入らないように注意してくださいね。私はテープを貼って作業してます。
また、参考画像のほうにいくつか写真があるので参考にしていただけたら幸いです。

<スポンサーリンク>

お掃除番管理人からひと言

洗面台のお掃除での注目されにくいけど大事な部分はやっぱり歯ブラシ置場ですね。