お風呂の詰りの原因で多いのは髪の毛なんですが、シャンプーやリンスの詰め替え容器の口を切ったやつ(わかりますかね?)も意外と多いです。
後で捨てようと浴室の中に置いといて忘れてしまうんでしょうね。

<スポンサーリンク>

お風呂の排水管の詰まる原因とその対処法

お風呂の排水管の詰まりと書きましたが、排水管のほうで詰まっている場合は少なく、詰まっている原因としては排水口のトラップの部分がほとんどだと思います。
トラップを上から見ただけではわかりません。是非できるだけ分解してみてください。

お風呂の排水の詰まり

お風呂では毎日シャンプーやせっけんなどのヌルヌルしたものが堆積しています。また、体や髪を洗うことによって髪の毛や体の垢などがトラップから下水へと流れていきます。

流れが悪いな、と感じたときはトラップを分解してみればわかるとおり髪の毛が溢れんばかりに引っ掛かっていることが多いです。
それに石鹸やシャンプーなどのローション系のものがからまってヌルヌルしています。まずはこれを取り除いてみます。臭いはきついかもしれないですね。下水の空気に触れている部分ですから。
それからシャワーヘッドを排水口内に突っ込んで勢いよく水を出して髪の毛を流します。

それでも流れが良くならないときには市販のパイプクリーナーなどを使うといいと思います。
パイプクリーナーの成分は水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)と次亜塩素酸ソーダ(塩素系のハイター)で構成されています。苛性ソーダで髪の毛を溶かしハイターで漂白除菌するといった感じでしょうか。
髪の毛を溶かすというとかなり危ない感じを持つかもしれません。確かに取り扱いに注意しなければなりませんが市販されていることを考えれば一般に使えるものだと思われます。

苛性ソーダを使うことによって配管の塩ビ管が痛むことを懸念する人もいるかと思いますが市販されている容器は塩ビの容器です(成分は少し違うかもしれませんが)。
塩ビの容器が溶けないことを考えれば大丈夫だと考えるのは普通だと思いますし、毎日使用するものではなく詰まったときだけに使用するものなので、許容範囲でしょう。

詰まってたものが流れた時には、ゴゴゴゴォーって音がします。
これが快感なんですよね(笑)

パイプクリーナー使用後は水またはぬるま湯で充分に洗い流してください。

それでも流れがよくならない場合は配管の中でどこか詰まっていると思われますので専門の業者に相談してください。

また、一軒家のタイルの床のお風呂は上に目皿がありその下に鉄の釣鐘状のトラップがある場合が多いです。
トラップをはずすと溝の部分がわかりますのでそこを掃除すると流れがよくなります。
流れがいいからと言ってトラップを外したまま使用しないほうがいいです。
悪臭や排水管への異物混入の原因にもなります。

<スポンサーリンク>

お掃除番管理人からひと言

夏の終わりから秋にかけて抜け毛は多くなります。注意が必要です。(関係ないか・・・)