普通に家をお掃除するのには何種類の洗剤が必要なのでしょうか?

日常的な部屋のお掃除とか大掃除とか掃除にもいろいろありますが、あなたが掃除をするときには何種類の洗剤を使っているのでしょうか?
一種類?二種類?いやもっと多い?
洗剤を使うということはそこに落としたい汚れがあるということですから、その汚れそのものも見極めなければならないと思います。
このように書くと何か堅苦しいのですが、みなさん普通に選択されているはずだと思います。
たぶん。

<スポンサーリンク>

お掃除用洗剤の種類・酸性洗剤編。

サンポール

サンポールって知っていますか?
トイレを掃除するときも多分手に取るのはマジックリン系なのではないかと。
でも、頑固な汚れはサンポールでないと落ちません。

酸性洗剤の性質と種類

さて、酸性洗剤ということですが、先ほどのアルカリ洗剤とは逆性のもので、PH7の中性からPH1までの間のものを言います。
ドラッグストアやホームセンターで市販されているもので有名なのがサンポールでしょう。これは昔からあるロングセラー商品ですね。やはりいい製品は定番としてずっと変わらず人気があるのでしょう。私もサンポールのファンでもあります。
成分を見ますと、これには塩酸が入ってます(9.5%)

サンポールの成分表示

便所の陶器のこびりついた汚れを除去するのに使いますが、玄関のタイルや壁のタイルなどもこれで洗うとすっきりします。
新築の建物では、タイルの目地材の汚れを取るのに塩酸を使います。これにはタイル洗い用の合成塩酸を使うこともあれば、範囲が狭い時にはサンポールでも同等の結果が得られます。
酸で洗うと目地がシャキッとした感じ(曖昧ですね)といいますか、黒っぽい目地材の色が濃くなる感じで、メリハリがついたような感じになり、結果としてきれいになります。

キンチョーのサンポール以外の酸性洗剤では、お掃除業者には「コンドル」の名でおなじみ山崎産業のナイス、100円ショップのダイソーでよく売られているフマキラーのNEOナイスなどがあります。

フマキラーNEOナイス

いずれも9.5%の塩酸濃度なんですけど、サンポールのほうは「とろみ」があり、縦面でも対象物によく食らいつく印象で、しかも緑に着色されており使いやすいと思います。
そして界面活性剤に第4級アンモニウム塩という大腸菌や黄色ブドウ球菌、MRSAなどを除菌できる成分を含むため、トイレ掃除にはぴったりの製品となっています。

あと、エコ掃除でおなじみの酢やクエン酸なども酸性洗剤に含めたいですね。
スプレーボトルタイプのものですが、酢を使ったキッチンのシンク用の洗剤はドラッグストアに売っています。クエン酸は粉末を買って水溶液を作って使うのが普通でしょうか。

クエン酸水

洗剤としての強さは、クエン酸<酢酸<<<<<<サンポール、といった感じになります。

<スポンサーリンク>

酸性洗剤をどんな汚れに対して使ったらいいの?

酸性洗剤は、きれいにしたい対象物の表面の付着物を分解して取り除く、というようなイメージがあります。
便器の陶器の表面にこびりついた黄色い汚れや、キッチンシンクのステンレスの表面に付着したうろこの様な汚れや、白く固い水跡にような汚れを落とすのには、やはり酸性洗剤を使います。
トイレの陶器には、塩酸が成分のサンポールを使いますが、キッチンシンクのステンレスのクリーニングには使うことはできません。
最初は大丈夫のように見えますが、時間が経つと酸で焼けて、ステンレスが黒く変色してしまいます。変色してしまいますとほとんどアウトです。
ハウスクリーニング屋はもっとマイルドな酸性洗剤を使っています。

酢酸やクエン酸は、酸性洗剤としては実際のところ弱いのですが、キッチンタオルに染みこませて湿布したり、きれいにしたい対象に長い時間浸しておくことにより、その弱さを軽減できます。
それでも弱いと思いますが、その湿布後にクレンザーでステンレスを磨くことにより、洗剤としての弱さを助けることができるでしょう。
最近では、ホームセンタにおいても酸性のクレンザーを置いている店が出てきました。一般用に開発されたもののようです。これを使ってみるのもいいですね。

酸性水あかクリーナー

また、お風呂のバスタブでも、かなりの間掃除もせずほったらかしで使っていたようなものは、バスタブの表面にすぐに見てわかるような汚れの層ができていますので、それを除去するのに酸性洗剤を使うことがあります。
しかし、一般家庭ではそれほど出番はないでしょう。
現在では、いろいろなタイプのバスタブがありますので、酸性洗剤を使う際にはかなり注意が必要です。

酸性洗剤を使う時の注意点

ハイターやカビキラー(塩素系)とサンポール(酸)は混ざらないように注意が必要です。ゴム手袋についたものでも注意してください。
有害ガスが発生して非常に危険です。
商品名でいえば、ドメストを使ってトイレ掃除をしていたのだけれどうまくいかなかったから途中からサンポールを使ってみた、なんていう場合は危険ですし、そのような選択はしないようにしましょう。
ドメスト(塩素系)サンポール(酸性)です。

ドメスト

また、酸性洗剤を使った後にはアルカリ洗剤で洗い「中和」させるのが基本です。
アルカリ洗剤を使うことにより、不用意に対象物を酸化させるのを防ぐのが狙いです。
ですので、酢やクエン酸を使った後にはアルカリ洗剤などでさっと洗い流す習慣を付けたいですね。

<スポンサーリンク>

お掃除番管理人からのワンポイントメモ

酸性洗剤は独特な臭いがあります。
あまり嗅いだことのない匂いだと思いますが、好きな臭いでもないですね。
ハイター系の臭いよりもおとなしい感じですが、もしかしたら好きな人もいるかもしれません。